真面目と不真面目の間
自転車は気楽に乗った方が不思議と良く進む。
レースの余韻

タニグチ君のお父さんがエンデューロの写真を撮ってくださいました、ありがとうございます!
今までちょくちょく撮影班をやっていたのですが、他人を撮ってもなかなか自分の事を撮ってくださる方がいなかったのでとても嬉しいです(笑)

スタート1時間10分くらい、そろそろ何かアクションを起こしてピットに帰るための体力が怪しくなってきたので「2周後にピット入ります!」の意味でジェスチャーをするとヨコイさんがつられてピットにピースサインをしてしまった写真、こうしてみると2人して同じポーズしてるもんだからちょっとマヌケに見えてしまいますかね。

ピースサイン誤爆周の次の周回、サノ(勇)さんと飛び出すために集団前方・先頭から5番手くらい?まで位置を上げた際に、思いのほか飛び出すのが怖くて2人してニヤニヤしていたのかな。90度コーナーの先の坂で抜け出すことに失敗し、その後驚異的な息の合わなさを披露しながらピットインアタック大失敗。
サノさんすみませんでした、次はきっちり決断します。
久しぶりに楽しいレースの余韻になったな(笑)
JCRC群馬のエントリーが始まった、今度はしっかり自分のレースをして来よう。
30
プレッシャー無、緊張感有
こんなもてぎは今までなかった(笑)
いつもスタート前はげろ吐きそうな緊張感とプレッシャーに見舞われていたけども、今回は楽しく色々とチャレンジさせて頂けた。
こういうレースはあまりしたことが無くって、純粋に楽しかった。反省点は山積みであるけど初めて自分主体で動き、自分で考えた結果かもしれない。
ロードレースでも余り先駆けしたことはなかったからね・・・。次のレースではもっと潔く行動を起こせるようにしようと思うレースでした。
ヤマグチさんオオトリさん、のびのびとレースをさせていただきありがとうございました!
次は入賞へ向けてお手伝いができるよう頑張ります。
いつもスタート前はげろ吐きそうな緊張感とプレッシャーに見舞われていたけども、今回は楽しく色々とチャレンジさせて頂けた。
こういうレースはあまりしたことが無くって、純粋に楽しかった。反省点は山積みであるけど初めて自分主体で動き、自分で考えた結果かもしれない。
ロードレースでも余り先駆けしたことはなかったからね・・・。次のレースではもっと潔く行動を起こせるようにしようと思うレースでした。
ヤマグチさんオオトリさん、のびのびとレースをさせていただきありがとうございました!
次は入賞へ向けてお手伝いができるよう頑張ります。
29
積み込み終わり!
明日というか今夜には集合、例によってお話が行き届いて無くて若干の混乱が見られるのは勘弁願いたいもんである。
ボクニキカレテモシラナイヨ。
今回のもてぎ、自分で車を出すので相方はトキタさんをすでに予約。人畜無害度断トツの一位ですね(笑)
もてぎを走るのは正月以来、あんときは落車に巻き込まれてタイヤがバースト、全行程100kmのうち20km程度で終了。ピットレーンに誰も居なくって寂しかったな。
明日はのびのびと第一走を走らせていただこう、頑張るぞー。
ボクニキカレテモシラナイヨ。
今回のもてぎ、自分で車を出すので相方はトキタさんをすでに予約。人畜無害度断トツの一位ですね(笑)
もてぎを走るのは正月以来、あんときは落車に巻き込まれてタイヤがバースト、全行程100kmのうち20km程度で終了。ピットレーンに誰も居なくって寂しかったな。
明日はのびのびと第一走を走らせていただこう、頑張るぞー。
28
もてぎ準備~VELOFLEX EXTREME~
大学から帰宅して自転車を見ると後輪がスローパンクしていた、レースもあるのでタイヤ新調、これほど嬉しいもんは無いよね!前後VELOFLEX EXTREME、最近のロットはトレッドが1mmほど細くなった??
最初は後輪だけ変えたけど、前輪とのトレッド幅の差が見た目に分かるほどだったのでたまらず前輪も同じロットの新品に交換。やっぱり細いけど、これは今までのタイヤが経年使用で少し径が大きくなってたとかなのかな?
それにしたって大きく伸びすぎな気もするけど、このタイヤは今年の3月に貼って何km使ったんだろう。原因不明のパンクしたチューブラーは信心が足りないからなぁ。お財布的には大打撃だがこれで気兼ねなくレースを走れると思えば、それはそれでいいか。
命を乗せて走る境目だからね!
癖もないし、よく転がるし、ちゃんと粘るし良いタイヤです。
最初は後輪だけ変えたけど、前輪とのトレッド幅の差が見た目に分かるほどだったのでたまらず前輪も同じロットの新品に交換。やっぱり細いけど、これは今までのタイヤが経年使用で少し径が大きくなってたとかなのかな?
それにしたって大きく伸びすぎな気もするけど、このタイヤは今年の3月に貼って何km使ったんだろう。原因不明のパンクしたチューブラーは信心が足りないからなぁ。お財布的には大打撃だがこれで気兼ねなくレースを走れると思えば、それはそれでいいか。
命を乗せて走る境目だからね!
癖もないし、よく転がるし、ちゃんと粘るし良いタイヤです。
27
外練60km
アオヤギさん主催の練習にお邪魔させていただきました、先週も参加させて頂いていたのですが、その時は本格的に走り始めて2周で千切れる始末。今回はそれなりの走り方で最後まで千切れずに走りきることを目標に頑張りました。
結果的には全部のスプリント周回で一応絡んで千切れずに終えることが出来た、ちょっと走り方ずっこいけども。負けたくないので・・・じゃダメかな?(笑)
自転車は大体週に二回くらいしか乗れない、一人で走るよりここの練習でお世話になったほうが得るものは多いだろうから、また是非とも参加させていただきたいな。すっごく大変だけども!
結果的には全部のスプリント周回で一応絡んで千切れずに終えることが出来た、ちょっと走り方ずっこいけども。負けたくないので・・・じゃダメかな?(笑)
自転車は大体週に二回くらいしか乗れない、一人で走るよりここの練習でお世話になったほうが得るものは多いだろうから、また是非とも参加させていただきたいな。すっごく大変だけども!
26